今回はドクターマーチンMIEについて、通常のモデルとイングランドモデル(MIE)のどちらを選んだ方が後悔しないか解説していきたいと思います。

筆者はドクターマーチンが大好き。ドクターマーチンのブーツとシューズを6足所有しています。その中でドクターマーチンMIEは一足、6ホールを履いています。


そんな私がドクターマーチンMIEと通常モデルを履いた感想を元にお話しします!
イングランドモデルと通常モデル、一体どちらを買おうか悩んでいるあなたにできる限り参考になるようお話ししていきます。
ドクターマーチン MIEに関する初歩知識

まずはドクターマーチンMIEに関する初歩知識です。MIEとは、メイドインイングランドの略。その名の通り、ドクターマーチンの故郷であるイギリスで作られたモデルです。
イングランド産で値段は1.5倍ほど

イングランドで作られているMIEは、通常モデルとの値段の差が約1.5倍。
例えば、ドクターマーチン8ホールの場合、通常モデルは29,700円です。一方、イングランドモデルは4万4000円となっています。

革靴の聖地として知られているイギリスのノーザンプトンで作られているため、人件費の安い国で作られている通常モデルのドクターマーチンと比べると高額です。

しかし、ドクターマーチンが生まれた国で職人の手で作られているという所有感は確かにあると思います。
見た目はわかりにくいが素材は全く異なる

一見すると見た目では判断しにくい、通常モデルとイングランドモデル。 しかし、見た目が似ているだけで実際には全くの別物です。 普通のドクターマーチンに使われているのは、スムースレザーと呼ばれる素材です。

このレザーは手入れがしやすく、光沢が強いのが特徴ですが、その一方でエイジングを楽しむことはあまりできません。 一方、MIEモデルは茶芯と呼ばれるレザーが使われています。このレザーは内側が茶色になっており、経年変化やぶつけたりすることでその色が表に出てくるようになっています。
茶芯はレッドウィングなど他の革靴ブランドでも使われている種類のレザーですが、非常に美しい経年変化を楽しむことができます。

また、ソールは通常モデルと同じエアインクッションが使われていますが、インソールもイングランドモデルは特別なものが使われています。 後述しますが、履き心地も通常モデルとは異なります。
普通のドクターマーチンよりもイングランドモデルを選んでしまう

通常モデルのドクターマーチンとMIEモデルを持っている私ですが、どのモデルを履こうか悩んだ時、つい手に取ってしまうのはイングランドモデルです。

なぜイングランドモデルを選んでしまうかというと、いくつか理由があります。
特別なドクターマーチンで気持ちが上がるから

まず一つ目の理由は、特別なドクターマーチンで気持ちが上がるから。イングランドモデルは見た目こそ同じですが、使われている素材が違うなど、こだわりが感じられるモデルです。
革靴が好きな私にとって、こだわった革靴を履けているということは、テンションが上がる出来事です。

ついつい、その特別感を感じるために手に取ってしまうんですよね。
経年変化が楽しみだから

また、経年変化が楽しみだから履いている側面もあります。
通常のドクターマーチンだと、磨くことで光沢が増したりと経年変化を感じ取ることはできますが、イングランドモデルはそれ以上の経年変化を楽しむことができるはずです。
「できるはず」というのは、私がまだそのモデルをそれほど履きこんでいないからです。 まだ肝心の茶芯が全然出ていませんが、経年変化を楽しむべく、なるべく履こうと考えてしまいます。
履き心地が通常モデルとは違うから

見た目だけではなく、実はドクターマーチンMIEは履き心地も異なります。
エアクッションソールの感覚は同じですが、アッパーに使われているレザーが柔らかいので、よりふわりとした履き心地です。

履き心地に関しては普通のドクターマーチンよりも良いと思います。

その一方、ライナーのレザーが靴下に色移りしないか少し心配になることも。こればかりは、白など色移りしそうな靴下を避けるしかありませんね。
MIEは高いけど気兼ねなく履ける

ドクターマーチンMIEを買うと値段が高いので、気兼ねなく履けないのではないかと考える方もいるかもしれません。 でもそんな心配はご無用です。

ドクターマーチンMIEは気兼ねなく履けるドクターマーチンです。
茶芯のブーツはぶつけてなんぼ

茶芯のブーツはそもそも経年変化を楽しんでなんぼなんです。 なのでガンガン、ガシガシと大切に履いて、その経年変化を出していくのが◎。 その方がカッコいいと思います。

なので気兼ねなく履くことができます。
メンテナンスもお手軽

それから、メンテナンスもお手軽です。茶芯のブーツなので、シューズ用のカラークリームを使う必要はありません。
ブラッシングや汚れ落としを行った後は、無色のクリームやオイルを入れてやればそれで完了です。 そもそもメンテナンスが簡単なドクターマーチンなので、イングランドモデルも手間はかかりません。
ドクターマーチンの良い部分はMIEに受け継がれている

ドクターマーチンにある良い部分は、そのほとんどがMIEも受け継がれているといっていいでしょう。
歩き心地やシルエットはそのまま

例えば、歩き心地やシルエットです。歩き心地に関してはむしろ、アッパーに使われているレザーが違う分、履き心地がふんわりとしていて良くなっています。

シルエットに関しては、ベースとなったモデルと基本的に同じなので、ドクターマーチンらしいボリューム感を楽しむことができます。
一見ただのドクターマーチンなのがイイ

これは通好みのポイントかもしれませんが、一見してみるとただのドクターマーチンと変わりないところがすごく好きです。
レザーの切り口や革の質感など、よく見ればイングランドモデルだとわかるポイントはあるのですが、ドクターマーチンに詳しくない人が見ても通常モデルとの見分けはできないはずです。
しかし、履いている自分はイングランドモデルを履いているという特別感を味わうことができる。

これがたまらないポイントです。
イングランドモデルの値段の差は所有感の差

ドクターマーチンMIEの値段の差は、基本的には所有感の差と言っていいと思います。
ファッションとして合わせるのであれば、通常モデルでもイングランドモデルでも同じ型番のモデルであれば差はないと思います。もちろん履き心地に差はありますが、これは値段通りの差はないと思います。

通常モデルとイングランドモデルの一番の差は、その所有感の大きさの差です。
ドクターマーチン MIEを少しだけ安く買う方法

ここで少しだけ、ドクターマーチンMIEを安く買う方法を紹介しておきます。
もしドクターマーチンの公式オンラインストアでMIEを購入する場合には、セールを待つようにしましょう。ドクターマーチンでは定期的にセールが行われているため、そのセールを利用することで少しだけですが安く購入することが可能です。

学生の方限定で学割という手もあります!

一方で調べてみると、楽天市場などでは並行輸入品のイングランドモデルが販売されています。こちらであれば、セールでなくても購入することができますし、値段もむしろセール時の公式ストアよりも安いです。 さらに、公式サイトのセールでは安くなりにくい3ホールや8ホールのイングランドモデルも安く購入することができます。

ぜひ、並行輸入品の信頼できるショップでイングランドモデルを調べてみることをおすすめします。
- LTD Online(送料無料・サイズ交換OK)
- SNEAK ONLINE SHOP(AM注文で即日発送・送料無料)
- CLOUD SHOE COMPANY(送料無料・アウトレットあり)
- TSURUYA(送料無料・サイズ交換OK)
まとめ:【履いて比較】MIEと通常のドクターマーチン、どちらを選べば後悔しないか

今回は、通常のドクターマーチンとイングランドモデルのどちらを購入した方が後悔しないか、私なりにお話してきました。
通常モデルとイングランドモデルの差は、所有感の差だと思います。ドクターマーチンを育てるわけでなく、特に靴好きでもないのであれば通常モデルの方がおすすめです。ただ単にファッションアイテムとして楽しむのであれば、通常モデルで十分だからです。
一方で、素材にこだわるあなたや革靴が好きな方にとっては、MIEは最良の選択肢ではないでしょうか。

実際に筆者はMIEモデルを購入したことを全く後悔していません。すごく楽しめるモデルです!
コメント